ここに全員いるということはどういうことかわかりますね?
そうです!今日は『重要なお知らせ』があります!
ということで、今回はCAPT x CHANNELの開設のお知らせと共に、立ち上げた背景をご紹介していきます!
CAPTxCHANNEL開設!
この度、僕のゼミ「CAPT x HIRO」による企画・運営のYouTube チャンネル『CAPT x CHANNEL』が開設されることになりました!(以下URL)
https://www.youtube.com/channel/UCDX_GFz5yMR2hewIwTTDBDQ
僕が運営するこのホームページ兼ブログ「ミライへのタネ」とは異なり、CAPT x CHANNELは僕のゼミ生及び、その仲間が企画・運営(撮影・編集・SNSなどでの宣伝)を全て行います。
これまで色々な話し合いを行い、以下のことが今のところ決まっているようです。
- 僕がメインの「演者」としてカメラに映るが、時にゼミ生、卒業生、他の先生や企業の方も映る
- この間の記事で発表したCAPT x HIRO Live Streaming Event “Global Salon”のアーカイブもこのチャンネルにアップする
- 最初から完璧を求めるのではなく、荒削りでもどんどん撮影・編集を行い、PDCAを回し成長していく!
- 続けていく!
そもそもなぜこのYouTube Channelを僕のゼミが始めることとなったのか。
大きく分けると理由は3つです。
理由1. 卒業後に役立つスキルを身につける
以前にお話をしたことと重なりますが、これから先、これまでの「終身雇用」というシステムが崩れ始め、転職や副業が当たり前の時代になります。
そのような状況の中、自分が持つさまざまなスキル(特に技術スキル)がその人の「仕事人生」の充実度、及び「人生全般」に非常に大きな影響を及ぼすようになることでしょう。
そして、自分の持つ異なる分野の知識や技術の「掛け合わせ」が、新しい道を切り開く時代になります。
さまざまな文献やIndustry Reportなどで調べても、特に以下のスキルが「今後求められるスキル」として挙がっているようです。
- デジタルマーケティング
- ウェブ広告制作(ウェブデザイン含む)
- 動画編集・動画配信
- ネットの商品売買(ハンドメイド・デジタルコンテンツなど含む)
- アフィリエイトブログ
- プログラミング
- 人とのコミュニケーション(特に人と人が関わる仕事において:コンサルタント、心理カウンセラー、介護士、医療関係など)
僕のゼミでは、ゼミ生が卒論に必要なスキルを手に入れ、卒論を書き上げることはもちろん、卒業後に「使える「それ以外」のスキル」も身につけてほしいという願いがあります。
そこで、動画作成・編集やデジタルマーケティング能力アップをする上で、そしてそれを「継続」していく上では、YouTubeチャンネルが「絶好のプラットフォーム」となるということで、開設を決めました。
理由2. ネットワーキング
大学生活を通して手に入れられるものは、「学術的知識」だけではありません。
それ以外に最も重要なのが、友人作りを含む「ネットワーク」。
このネットワークづくりでどんな人と出会い、どう繋がっていくかがその人の人生を左右することにもつながります。
社会人の皆さんはわかると思いますが、大学生活中に比べると、社会に出てから「友人」を作るということは非常に難しいです。
「同僚」はたくさんできます。でも、大学時のような「ずっと繋がっていられる本当の友人」ってなかなかできないのが現状のようです。
その友人づくり・ネットワークづくりをするのに一番効果的なのが、「共に何かに取り組むこと」だと思っています。
卒論をグループで書くというゼミもあるようですが、僕にとって卒論とは基本的に「一人で行うもの」という認識が強いです。
なので、「卒論以外の何か」で、ゼミ生同士が「強いつながり」を作り、今後に活かして欲しいと思いました。
また、僕のゼミから卒業していったメンバー、活動をサポートしてくれるゼミ以外のメンバー、試聴してくれる学内・学外の他の学生、企業で働いている僕の友人・・・
そういった人たちと、YouTubeやLive Streamingを介し、現ゼミ生が効果的につながりを作っていけるのではないかと思いました。
理由3:ゼミ生の想い出作り
2021年の春にCAPTxHIROという組織を立ち上げる前は、ゼミ生同士、そして僕とゼミ生の関係はあくまでも「卒論を書く」という目的だけで繋がっていました。
オーストラリアの僕がいた環境ではそれが当たり前だったので、最初は特になんとも思わず、ゼミ生には卒論指導のみを行い、それ以外の時間で何かをする(会食含め)ということはあまりありませんでした。
その結果、彼らが卒業をしたあと、ゼミ生同士が繋がっているということはなかったですし、僕とそのゼミ生との関係も同様に繋がりを失いました。
後に「ネットワーク」というものが、その人の人生にとって、非常に価値のあるものということを再認識した際、僕のゼミに入ってくれるゼミ生にとって、そして僕自身にとっても「状況を変えていきたい」と思い始めました。
「同じ釜の飯を食った者同士」ではありませんが、卒論以外で何かを共に行い、それをいつでも思い出せるように「形」に残るようにしておく。
そうすることで、何かふと思い立った際、「あの時これをやったなぁ〜」とか「久々にメールしてみようかなあ」とか思うきっかけになったり、人生で辛いことにぶち当たったりした時に、「あの時」を思い出し、「自分は一人じゃない」と背中を押せるものがあったらいいなぁと思うようになりました。
ゼミの写真を撮るのもいいでしょう。
でも、写真だとパソコンの中で「他の無数の写真」の中に埋もれてしまう可能性が高いし、パソコンを変えた時に紛失してしまうこともある。
なので、「作品」として残し、ゼミ生全員がいつでも見られる環境を考えた際、YouTubeという媒体が効果的だと思いました。
さいごに
他にも細かい理由はありますが、以上の3つが今回CAPT x CHANNELを開設するに至った大きな理由になります。
このCAPT x CHANNEL、企画・運営(撮影・編集・SNSなどでの宣伝)全てが彼らにとって初の試みです。
「初」だからこそ、スキルアップをしていくには絶好のイニシアティブなのです。
ただ、ほぼ全員が初心者なので、動画の質に大きな差が出たり、トピックの背景が明確ではないこともあったりするかもしれません。
更新も予定では週1〜隔週でできたらいいとは話していますが、どのくらいの頻度になるのかはまだわかりません。
ですが、このチャンネルは「彼らが成長していく学び場」という位置付けです。
暖かく、見守り、応援していただけると嬉しいです。
初回の投稿は6月半ば〜終わりくらいを目処に考えています!
ぜひ今の段階からチャンネル登録よろしくお願いします!
CAPT x HIROの新しい挑戦!乞うご期待!